子役時代から活躍し、今なお優雅で上品な佇まいで知られる女優の柏木由紀子さん。
その私生活で、国民的歌手坂本九さんとの結婚生活は、今でも多くの人々に感動をもたらし続けています。
坂本九さんが1985年に亡くなられるまで、短いながらも濃密で愛情に満ちた夫婦生活を送ったお二人。
お二人の出会いや結婚生活について、気になりますよね!
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
柏木由紀子の旦那は坂本九!
約14年間の夫婦生活は、多くの人々が羨むほど円満で、愛情に満ちたものだったとされています。
1985年に坂本九さんが逝去されてからも、その深い愛情は途絶えることなく、柏木さんの人生の大きな支えとなっているのです。
これは、まさに「永遠の愛」と呼ぶにふさわしい絆ではないでしょうか。
「上を向いて歩こう」が世界的な大ヒットを記録し、その明るい歌声と温かい人柄は、日本だけでなく世界中の人々に愛されました。
テレビの画面では輝くスターであった坂本九さんですが、ご家庭では違う姿があったのです。
柏木さんが度々語ってくれるエピソードから分かるのは、坂本九さんが家族思いの夫であり父であったということ。
彼の笑顔や、家庭での楽しい思い出。
そうした温かい人柄が、今なお多くの人々の心に残り続けているのです。
柏木由紀子と坂本九の馴れ初めは?
そこで、坂本九さんが柏木由紀子さんに一目惚れしたことが、交際のきっかけとなったのです。
映画のようなシーンは、ここから始まります。
坂本さんは、台本の片隅を破ってご自身の電話番号を書き、柏木さんに手渡したのです。
しかし、当時の柏木さんはその電話をかけることなく、1年もの月日が流れてしまいました。
再会
その後の展開は、本当に運命的です。
この再会を逃すまいと、坂本さんは再び柏木さんに電話番号を渡し、そこから交際が始まりました。
交際期間は約1年ほど。
互いの家が近かったため、頻繁に行き来する中で、仲を急速に深めていったのです。
やがて二人の気持ちは確かなものになり、結婚へと至りました。
これは、坂本さんの熱意と、それに心を動かされた柏木さんの優しさが結びついた、まさに運命の再会だったのではないでしょうか。
柏木由紀子と坂本九の結婚生活は?
坂本九さんの柏木さんへの深い愛情を示すエピソードが、今なお語り継がれているほどです。
その中で最も印象的なのが、こちら。
毎日ですよ。
これだけで、夫として妻への敬意と愛情を欠かさなかった、愛情深い旦那様であったことが伝わってきませんか?
また、母の日には、妻である柏木さんのために『マイ由紀子』という曲を作り、愛情を歌で表現されていたのです。
世界的な歌手だからこそできる、最高のプレゼント。
想像するだけで、柏木さんがどれほど幸せだったか分かるような気がします。
柏木由紀子と坂本九の子供は娘が2人!
長女の大島花子さんと次女の舞坂ゆき子さんです。
家庭を大切にする夫婦として知られていたお二人。
坂本九さんが家族と過ごす時間を何よりも大切にされていたことは、柏木さんの言葉からも明らかです。
仕事が忙しい中でも、家族との時間を優先し、子どもたちと向き合う姿勢を貫いていたのでしょう。
これこそが、坂本九さんが柏木さんの人生にもたらした、計り知れない支えと愛の深さを示しているのではないでしょうか。
Q&A

Q. 柏木由紀子さんの旦那様は誰ですか?
A. 昭和を代表する世界的歌手、坂本九さんです。「上を向いて歩こう」などのヒット曲で知られています。
Q. お二人の馴れ初めはどのようなものだったのですか?
A. ドラマ撮影現場で坂本九さんが柏木さんに一目惚れし、熱烈なアプローチをされたことがきっかけです。1年後の再会を経て、交際に至りました。
Q. 坂本九さんが妻にしていた愛情表現は?
A. 毎日、柏木さんの服装や髪型を褒めてメモに残していたというエピソードが有名です。また、母の日には「マイ由紀子」という曲を贈られました。
Q. お二人の間には子供は何人いますか?
A. 長女の大島花子さん、次女の舞坂ゆき子さんという二人の娘さんに恵まれています。
Q. 坂本九さんが亡くなられた後、柏木さんは何をされましたか?
A. 夫の遺志を継ぎ、講演活動を行うほか、娘さんたちとの家族ユニット「ママエセフィーユ」として音楽活動を続けていらっしゃいます。
柏木由紀子のwikiプロフィール!
- 生年月日:1947年12月24日(現在77歳)
- 出身地:東京都
- 星座:山羊座
- 活動歴:60年以上
- デビュー:子役時代からテレビドラマや映画に多数出演
- 主な活動:女優としての活動のほか、現在はエッセイスト、タレントとしても活躍中
柏木由紀子さんは、子役時代から芸能界で活躍してきた大ベテラン。
映画やドラマで数多くの役を演じ、その落ち着いた魅力で視聴者の心を掴んできました。
何十年にもわたる芸能活動の中で、彼女が最も大切にしてきたのは「家族」。
坂本九さんとの出会いによって、人生は大きく変わり、二人の娘さんに恵まれました。
そして夫の逝去後も、長女の大島花子さん、次女の舞坂ゆき子さんと共に、家族ユニット「ママエセフィーユ」として音楽活動を続けるなど、家族の絆の大切さを世に伝え続けています。
編集者の感想

この記事を編集していて心を打たれたのは、坂本九さんの「毎日妻を褒める」というシンプルながら深い愛情表現です。
世界的な大スターが、家庭では一人の女性を心から大切にし続けた!
そこには、本当の幸せがあるのだと感じさせられます。
柏木さんが夫を失った悲しみを乗り越え、娘さんたちと共に前に進み続ける姿勢も素晴らしい。
時代が変わっても褪せない、家族愛と夫婦円満の理想像がここにはあります。
まとめ
坂本九さんが遺された、毎日の称賛や「マイ由紀子」のような愛の形は、柏木さんの人生におけるかけがえのない支えとなり、彼女の現在の優雅な活動に繋がっているのだと思われます。
時を超えても色褪せないお二人の夫婦の絆は、多くの人々の心に温かい感動を与え続ける、永遠の愛の物語なのです。
そこから私たちが学べることは、夫婦の愛は派手な言葉よりも、毎日の小さな積み重ねで深まっていくということ。
柏木由紀子さんと坂本九さんの人生は、そのことを私たちに教えてくれる、素晴らしい手本なのではないでしょうか。
コメント